参考までに、パソコンを就職活動にこんな活用をすればいいと思うものがあります。
1、自己分析
自己PR、志望動機などエントリーシートで聞かれることはワード上に保存しておきましょう。文字数の確認もばっちりです。パソコンよりノートのほうがやりやすいという方もいるかと思いますが、文章を推敲するのは、ワードでやるほうが数段やりやすいです。
2、ネットを活用
業界研究や企業研究に関しては、ネットで検索すれば企業や関連サイトを閲覧することが簡単に出来ます。お気に入り(ブックマーク)を業界ごとに分類しておくと分かりやすくて便利です。
「日経テレコン」に契約してみるのも手です。ここでは個別の企業に関係する過去の雑誌や新聞記事を簡単に集めることができます。料金はそこそこかかりますが、同じゼミで1アカウントを購入してみるというのもいいかもしれません。
3、メールの活用
OB訪問した際の礼状はメールで済ませましょう。昔は手紙を書いていたものですが、メールでかなりの時間短縮ができます。
その他、情報の共有化を手軽で迅速にするために、ヤフーeグループ を活用して仲間同士でメーリングリストを作成するのもおすすめです。
このようにパソコンをフル活用して、効率のよい就職活動をしましょう。